あんぱんと6月の菓子「みなづき」

ご挨拶

~雑談~

おはようございます。あんぱん です。

最近話題の”ワクハラ”に悩まされています。

ワクチン接種を強制する方ではなく、

「君は若いし、やめた方がいいんじゃないか?」と、

接種を止めてくるタイプです。

心配してくれるのは、ありがたいんですけどね。

最近、インターネット上には、

ワクチンに関する情報が溢れ、

デマ情報も増えています。

信頼できるソースかどうかを

よく考えないといけませんね。

オススメは、テレビやCMにも出られている

感染症専門医の忽那先生の記事です。

ワクチンやコロナに関する不安が、

軽くなると思いますよ。

本日のメニュー

さて本日は、6月に食べる季節の

スイーツをご紹介します。

  1. 6月の菓子
  2. みなづき とは
  3. まとめ

1. 6月の菓子

本日、ご紹介するのがコチラ!

仙太郎“さんが作られる菓子、

みなづき」です。

土台のもっちもっちの”ういろう”の上に

甘く煮た小豆が乗っている菓子です。

ういろうは、ちまきのような弾力のある

もちもち食感に仕上がっています。

上の小豆は、少し崩れるほどに

柔らかくなるまで煮た小豆で、

甘い小豆の味をたっぷり楽しめますよ。

おしるこが、近いイメージです。

他に、抹茶味もありますよ。

抹茶味は、少し苦味の効いた抹茶の味が

濃く出ています。

食べ比べてみるのも面白いですね。

2. みなづき とは

みなづきとは、「水無月」、

つまり6月に食べる菓子です。

6月と言っても、昔は旧暦を使用していたので

現在で言うと夏真っ盛りの7月くらいです。

だから、水の無い月で水無月なんですね。

さて皆様、暑い夏真っ盛りの時期に

食べたくなるものは、何でしょう?

そう、”“です!

ただ、昔は、暑い夏の時期に

高級品の氷が買えませんでした。

そこで、氷の結晶を型どった菓子

「みなづき」が誕生したという訳です。

特に京都では、6月30日にみなづきを

食べるのが風習となっているそうですよ。

3. まとめ

本日は、”仙太郎“さんが作られる菓子の

みなづき」を紹介しました。

ただ美味しいだけでなく、

季節の菓子として風情も楽しめます。

来る6月30日、「みなづき」を食べて

今年の夏を迎えてみるのは、

いかがでしょうか。

次回の予定

次回は、期間限定のチョコレート菓子を

ご紹介したいと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です